
「新時代を背負え!未来を予想して年表を作ろう!」の募集が終了しました!
まだ見ていない方は先に上のリンクをご覧ください。
皆さま、たくさんのご応募ありがとうございました。
集計に時間と手間がかかる壮大な企画となりました!
それでは、早速完成した未来年表を発表したいのですが、
その前に、
「頑張って考えたのに採用されなかった!」
「悲しい!こんなサイト二度と来ない!」
そんな風に思った人、ごめんなさい。
そんなこと言わず、他にも色々な企画があるからそっちにも応募してみてくださいね!
それでは改めまして、完成した未来年表をご覧ください!
西暦 | 出来事 |
2017 | 旭川でおもしろいことするサイト 爆誕 |
2018 | 旭川に丸亀製麺が増える |
2019 | 旭川でおもしろいことするサイト流行語大賞ノミネート |
2030 | 旭川でおもしろいことするサイトJASDAQ上場 |
2032 | 旭川でおもしろいことするサイト遂に宇宙開発に手を出すもあっさり撤退 |
2037 | 旭川でおもしろいことするサイト20周年アニバーサリー |
2040 | 空前のセミの抜け殻ブーム |
2045 | 丸亀製麺は相変わらずうまい |
2050 | 2050年ってすごいね |
ということで、応募がなかった為、運営で作りました。難しいですね。
せっかく未来年表を作るので、よくある「旭川でおもしろいことするサイトは未来を予想していた?!」みたいなニュースになろうと思ったのですが、頭わるくてダメでした。
お察しの通り、「新時代を背負え!未来を予想して年表を作ろう!」は破談となりました。
考えられる破談理由
未来とは決まっているものではなく、自分達の今が築き上げていくものであるため。
必ずしも未来があるとは限らない。
だからこそ、我々は今を生きなければならない。
ー 旭川でおもしろいことするサイト(日本の詩人、哲学者 / 2017~)